気ままにDiary

♪まーちゃんの気楽な毎日♪

マーマレード作り♪

2011年02月10日 | 手料理

この時期になると、庭の夏みかんがたわわに実り

どう使うかとても悩みます。

これですでに60個採ったあとですが、まだいっぱいあります。。。

一昨年は初めてマーマレードに初挑戦し、昨年は夏みかん酒

今年はまたマーマレードを作ることにしました。

なぜ一年おきかといいますと、、、マーマレード作りはとても大変なのです

「 もう来年はイヤ」と思って一年経ち、しかし懲りもせずまた作るのです。

夏みかんの皮をむき、実を取り出して火にかけます。

ここへ苦味軽減のため、内側の白い部分(ココが苦いです)をそぎ取って千切りし

熱湯で煮て水にさらした皮を入れて煮込みます。

砂糖を2〜3回にわけて、トータルがみかん重量の60〜70%くらい入れるそうですが

私はあまり甘すぎるのは好みではないので、

それ程は入れず、味見しながら適当に決めます。

文面上は簡単そうな手順ですが、皮の千切りも実を取り出すのも本当に大変な作業です

夏みかんは20個使い、大小含め計8個のビンが満杯になりました。

(ビンの煮沸消毒も必要です)

出来上がりまで、なんと6時間位かかりました。。。。。。

来年はまた夏みかん酒作ります

コメント (0) |  トラックバック (0) |