週末は、温泉旅行に行く予定でしたが残念ながらお宿が取れず
まったり家飲みすることにしました
美味しいワインが飲みたくて、近所の魚屋さんでおつまみ探しました
携帯カメラだったから画像がいまいちですが、
スタートは生牡蠣とホヤの刺身(上)と沖縄産モズク(右)です。
ワインはナパのスパークリングワインです。
牡蠣は甘くて美味しいし
ホヤは大人になってから食べるようになったもので、かなり好きですが
でも、なんと言ってもこの沖縄産モズク!!!
よく見かけるモズクとは異なり、太くてプリプリ食感でここのは絶品です
ダイビング目的でしばしば沖縄に行きますが
沖縄南部の奥武島というところのモズクが一押しです。
そして、今日のメインのお刺身です。
トロと金目鯛とサーモンです
お刺身って切り方で味が変わりますので
いつもお店で切って、盛り付けていただきます。
多少はお肉料理もということで、豚バラ肉のアスパラ&長ネギ巻きを作りました。
アスパラのベーコン巻きも美味しいですが、豚バラも良いですよ
長ネギ巻きも初めて作ってみましたが、長ネギの中身がトロッとして絶妙でした
このお料理、油は敷かずに野菜に豚バラを巻いて塩・コショウして
豚バラがカリカリになるまで焼くのですが
本当に、本当にビックリするほど豚バラから脂が溶け出します。
もちろん溶け出た脂は捨てますのでギリギリセーフですよね
お目当てのワインはBAROLO CANNUBIです
BAROLOって今までもっと重たーいワインを飲んでいましたが
コレは香りが華やかで(1999のためか香りが開くまでにデキャンタしたり時間はかかりましたが)
とてもスムーズに飲みやすく美味しいワインでした
この週末も美味しく楽しい時間が過ごせました
コメント (0) |
トラックバック (0) |