地震の影響でここ最近はなんでも自粛モードですが
必要以上の自粛はどうかな。。。と思ってます
我が家では、馴染みのお店を守るべく積極的に外食したりしてます
外食産業はお客が少なくて大変だそうですね。
少し前ですが、自宅より数駅電車を乗ったところにある
ブラジル・フランス料理のお店「コロンボ」に行ってきました。
ブラジル料理といえばシュラスコ料理がもう10年以上前だと思いますが流行りましたよね
Jリーグとか盛んだったころでしょうか
店員さんが大きなお肉の塊の串刺しを持って各テーブルを廻ってくれて
これでもかってほどお肉を食べるあのシュラスコ料理です
このコロンボさんはそんなシュラスコ料理とはちょっと雰囲気が異なるアットホームなレストランです。
まずはブラジル料理のおつまみの定番「ブラジル風コロッケ」です。
揚げ餃子のようで、中の具材の味もしっかりついててビールによく合います
椰子の新芽のサラダです
ホワイトアスパラのような違うような。。。でも美味しかったです
日本では瓶詰めで売っているそうですので、興味のある方は試してみてください
こちらがメインのシュラスコです
玉ねぎのみじん切りのドレッシングがたっぷりかかっているお肉はとっても柔らかかったです
そしてこちらがフェイジョアーダです
豆の煮込みはフェイジョン、豆とお肉の煮込みをフェイジョアーダというそうで
横にあるとうもろこしの粉などをふりかけてご飯と一緒に食べます
わたしは、シュラスコも好きですが、このフェイジョアーダが大好きです
このお豆は日本の小豆のような形ですが、味も食感も異なるブラジルのお豆です。
名前はよくわかりませんが。。。
でも、いつかこのフェイジョアーダを作ってみたいと思ってます
コメント (0) |
トラックバック (0) |