気ままにDiary

♪まーちゃんの気楽な毎日♪

土用の二の丑ですね!

2011年08月02日 | 手料理

今日は土用の二の丑でしたね

7月21日が丑の日だったばかりなので、今日鰻を食べている方は少ないでしょうが

我が家は7月に食べなかったので今朝いただきました

うな重でも良かったのですが、朝食なのでゴーヤと長ネギを炒めて

そこに鰻と卵を溶かしいれて、「ゴーヤのさっぱりウナ丼」にしました

土用の丑の日の云われについて、よく知られているのは平賀源内説ですよね

ちなみに説はこんな感じです。

〜〜〜商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため平賀源内の所に相談に行ったところ

源内は、「丑の日に『う』の字が付く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て

「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたら、その鰻屋は大繁盛し

他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着した〜〜〜

でも実は、鰻の旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で

秋から春に比べても夏のものは味がおちるらしいです

なんだかありがたがって食べているのが、ちょっとどうかと思ったりもしますけど。。。

まぁ、丑の日でもなければ、きっと鰻は食べないので良しとしましょう

これで夏バテしないぞー

ジャンル:ウェブログ
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« ナスのミルフィーユ | トップ | 蒲田温泉行きまし... »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む