気ままにDiary

♪まーちゃんの気楽な毎日♪

今年初のお花のお稽古

2011年01月21日 | お花

数年前よりお花を習い始めて、多分4〜5年にはなると思いますが

冬は寒いし水が冷たいしチョット辛い時もあるのです。

でも、お家にお花が飾れるから頑張れます

今回は「ならぶかたち」で花材は小豆柳とフリージア、スターチス、ドラセナの4種です。

小豆柳ってよくみると、本当に小豆のような豆みたいなもので表面には白い産毛が生えてます。

柳は種類が多くて他に似たようなもので、冬には赤芽柳、春には雪柳などがあるようです。

写真左側の大きく湾曲している小豆柳のように、ためて使うことができるのが柳の特徴だとか

ちなみにこのお花器は、私が習っている小原流のお花器ではなく

陶芸教室に通っていた姉に作ってもらったものなのでお花器名はありません。

黄色のフリージアが入ると途端に春っぽくなりますねー

フリージアって甘いだけでなく、なんとも言えない香りがして好きです

胸がキュンとなる感じ、、、、ってちょっと乙女過ぎましね。。。

ジャンル:ウェブログ
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« ワイン&チーズの... | トップ | 近所のビストロにて »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む