庭でトマトを育てています
5〜6苗植えて、今はもう何苗だかわからないくらいこんもりしてます
先週末には桃太郎が3個、ミニトマトが9個採れました
レタスにカニの身とトマトを載せてサラダにしていただきました
さすが、採れたて甘くて美味しかったです
黄色い花が実になるそうなので、これから少しずつ収穫が増えそうで楽しみです
一方、以前に買ったパセリの苗は、
鉢植えは旅行中に実家に預けていたら、枯れてしまい、、、、
地植えはすっかり虫さんの食事になってしまいました
葉だけすっかり無くなっています。。。
アゲハ蝶の幼虫でしょうか
我が家では十分楽しんだのでオスソワケです
http://gardening123.blog38.fc2.com/blog-entry-162.html
パセリは2年草なので来年リベンジしてくれるかも。
かなりアップのキアゲハの写真まで。。。
次はバジルもいいかなー
私もつい最近、キッチンハーブ類をプランターで始めました。パセリとイタリアンパセリとディルとバジルです。次はパクチーかなと思案中。。。
こっちは、自然豊かなので、虫類が巨大かつ大量にいるので、なるべく葉っぱを食べられないように気をつけねば!!!
魚介類とあわせるといい香りで食欲そそりますよね!
こちらはトマトの次はそろそろ枝豆もできそうです。
多分来月くらいかな?
塩茹で以外のオススメレシピあったら教えて下しませ