気ままにDiary

♪まーちゃんの気楽な毎日♪

筍づくしのメニュー

2011年05月10日 | 手料理

毎年、3月下旬〜5月上旬まで毎週数十本と採れる筍ですが

今年は冬の寒さの影響のせいか、筍が全体的に少ないです。

それでも数本は採れるので、筍料理を作ってみました

まずは中華丼を作りました。

具材は白菜、人参、モヤシ、木耳、椎茸、豚肉、うずらの卵と筍です。

野菜たっぷりで美味しいです

あーでも写真的にはさやえんどうも入れたら色彩的に良かったかなー

もう一品はサンラータンです。

具材は、筍、春雨、豚肉、椎茸、ネギです。

中華スープで具材を煮込み、醤油、塩、多めのコショウで味を調えて

水溶き片栗粉と溶き卵を入れ、最後に黒酢をお好みの量加えます。

干し貝柱を入れるとさらに旨みがアップするのですが、買い忘れました。。。

そろそろ筍シーズンは終わりますが、それまで何を作ろうかな

 

ジャンル:ウェブログ
コメント (2) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« ハナミズキ | トップ | アロマクラシコ行... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まー)
2011-05-11 20:04:53
料理がうまいなんてとんでもないですf^_^;
適当に簡単なものばかり作ってます!
週末は筍持っていけると思うので、ちかちゃんも色々作ってみてね〜
おいしそう〜 (あきもとちか)
2011-05-11 13:16:03
おいしそうですね
料理がうまくてうらやまC

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む