昨年からフランス語を勉強してます
フランス旅行でレストランのソムリエさんと話せたらいいな〜というのがきっかけで、
ワインの勉強をしていた中でも、ワインに関する多少のキーワードは勉強するのですが、
語句だけでは話せないし、まぁ地道に始めようかと
昨年は少しの間フランス語会話も習ってましたが、
今年はNHKの「テレビでフランス語」でやってます
この番組は4−9月でワンクールでして、
今年は女優の黒谷友香さんがナビゲーターです。
昨年は知花くららさんでしたが、私には上級過ぎました。。。
今年は中学英語のように、本当に基礎からで分かりやすいです
とはいってもフランス語は発音も、動詞の変化も難しくて
名詞にも女性名詞、男性名詞があり、これによって変化があったりで、、、
苦戦しております
とりあえず、、、旅行で使えるのは
こんちにちは(Bonjour:ボンジュール)/こんばんわ(Bonsoir:ボンソワール)/元気?(Ca va?:サ バ)/さよなら(Au revoir:オ ルボワール)
これは何ですか?(Q’uestーce que c’est?:ケスクセ)/いくらですか?(C’est combien:セ コンビアン)
おいしい(C’est bon:セ ボン)/ありがとう(Merci:メルシー)
お願いします(S'il vous plait:シルブプレ)/すみません(Pardon:パルドン)
(↑注:フランス語はアルファベットの表記に記号が付くものもあるので、全てが正しい表記ではありません)
アハハハ。。。。
まぁ、今の実力はまだこんなものです。。。。
いつかワインについてソムリエさんと流暢に話したいなぁーーー
他はよろしくね〜!!