気ままにDiary

♪まーちゃんの気楽な毎日♪

フランス旅行ー03/07/2011

2011年07月12日 | 旅行

朝は4:30に目が覚めました。日本時間の11時だからしょうがないかな。。。

モンパルナスには有名なカフェが多くあり、そのうちのひとつ「le Select」に行きました

フランスの朝食はクロワッサンにコーヒー、ジュースといったセットがほとんどです。

しかしパリ寒いです。この日の朝は10度以下です

長袖のカーディガン羽織りましたが寒いーーーー

寒く、まだひとけの少ないカフェを早々に出て、9時から開いているルーブル美術館に向かいました。

パリは何度目かの訪問ですが、ルーブルはいつも混んでるため断念し、今回は初観光です

外観の建物から既に圧倒されます

ピラミッド入り口には8:30で既に長蛇の列ができてました

穴場だという「port de lion」入り口はかなり空いてました(←オススメです)

製薬会社のロゴが入ったカバンを持った日本女性に話しかけられ、しばらく話していたら

その方、ご主人がドクターでその汚れてもOKなカバンを旅行用に使用しているそうで

パリには3ヶ月のフランス語留学に来てるとのことでした。

ちなみに、昨年はイタリア語留学を同様にしていたそうです。。。

主婦業はどうしているのかしら???

しかし、昨日といい、今朝といい、パリには有閑マダムが多いようです。

ルーブルではお目当ての主要作品をサクサク観ました。

ヘレニズム美術の傑作とされている「ミロのヴィーナス」です

「ナポレオン1世の戴冠式」です。

ナポレオンが妻・ジョセフィーヌに冠を授けている絵画です。圧巻です

ドラクロアが7月革命の時に描いた「民衆を導く自由の女神」です

もちろん「モナリザ」も観ましたよ

名作が目白押しでお腹いっぱいです

美術館出たら、一冊しか持って来てないガイドブックが見当たらなくて焦りましたが

「ナポレオン1世の戴冠式」前のソファにそのまま置いてありホッとしました。

 

飛行機の中に次いで、パリの寒さですっかり風邪をひき、体調が悪化してきたので

遅めのランチ兼ディナーを「Au Pied de Cochon」という豚肉レストランで摂りました。

ダルくてオーダーを主人に任せたら大変なことに。。。

一人一つの超大きな「オニオングラタンスープ」です

チキンたっぷり「シーザーサラダ」です

いまや日本では食べられない生肉の「牛肉のタルタル」です

フレンチフライもどっさりです

コチラの有名料理の「アンドゥイエット」です。

豚骨や内蔵などが入っており、揚げ焼きみたいな感じです。

この他、「生ハムの盛り合わせ」もありました。。。

いやー全て美味しかったですが、身体の小さな日本人どんだけ食べるって目で見られていました

ワインは白が「マコン・ヴィラージュ」、赤がボジョレーで有名な「ムーラン・ナ・ヴァン」をいただき

明日に備えて18時に就寝しちゃいました

 

 

 

ジャンル:ウェブログ
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« フランス旅行ー02... | トップ | フランス旅行ー04... »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む